-
KATE GREENAWAY'S BOOK OF GAMES
¥1,800
SOLD OUT
1889年に出版されたKate Greenaway(ケイト・グリーナウェイ)の『ゲームの本』。 かくれんぼやブランコ、シャボン玉や人形遊びなど、日本でもなじみのある子どもの遊びがたくさん描かれています。 本書は1989年に出版されたもの。 オリジナルとは趣向の違う、ちょっとファンシーな装幀もかわいいです。 1989年 VIEW ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全62ページ 約28.3×21.9×1.3cm 状態:良 表紙小スレ
-
CATS KNOW BEST by Colyn Eisler Lesley Anne Ivory
¥2,300
SOLD OUT
イギリスのアーティスト Lesley anne ivory によるイラストの猫の絵本。 寒い日はあたたかい暖炉の前、暑いときは葉の繁る木の枝の上、子猫たちと過ごす時間、新鮮なミルク・・・猫たちは何がベストなのかを知っていますー。 毛並みの一本一本まで丁寧に書き込まれた猫たちの満足そうな顔を見るだけでこちらまで心が満たされるよう。植物や模様で飾られたページは美しく、その中から顔をのぞかせる猫を見つけてはまたうれしくなる、猫好きにはたまらない一冊です。 1988年 DIAL BOOKS ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全26ページ 約21.8×29.7×1cm 状態:良/経年感 表紙カバー端ヨレ ページ開き癖 ページ数か所にうっすらシミ汚れ 見返し経年シミ 見返し値札はがしあと
-
I am Papa Snap and these are my favourite No Such Stories Tomi Ungerer
¥1,800
1973年(1975年再販) METHUEN ハードカバー テキスト:ENGLISH 全32ページ 約29.5×23.1×0.9cm 状態:経年感 経年シミ
-
The Sorcerer's Apprentice Tomi Ungerer
¥2,200
1971年(1974年再販) METHUEN ハードカバー テキスト:ENGLISH 全40ページ 約31.2×23.3×0.8cm 状態:経年感 背表紙ビニール剥離あり(写真参照) 古本臭あり
-
The Cabbage Princess ERROL LE CAIN
¥5,000
1969年初版 Faber and Faber ハードカバー・ジャケット テキスト:ENGLISH 全24ページ 約25.4×21.3×0.8cm 状態:経年感 カバー端ヨレ・少破れ 経年シミ 見開きグセ
-
Cats and Carols Lesley anne ivory
¥2,700
SOLD OUT
イギリスのアーティスト Lesley anne ivory による美しい猫の絵本。 毛並みの一本一本まで丁寧に書き込まれた愛らしい猫たちと、ページや文字を飾る植物やクリスマスモチーフが豪華な美しい一冊です。 1995年 BULFINCH ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全30ページ 約21.8×29.7×1cm 状態:良/経年感 表紙カバー端ヨレ
-
Punch's Secret May Sarton Howard Knotts
¥1,600
アメリカの詩人で小説家のメイ・サートン(May Sarton)の初の絵本。 『かぜはどこへいくの』や『ふゆねこさん』なども手掛けたハワード・ノッツ(Howard Knotts)がイラストを描いています。 かごの中で飼われているオウムのパンチの一日が綴られ、 物語の最後には、彼の大事な秘密もこっそり読者に打ち明けられます。 その世界観は詩的でとても素敵で、かわいらしいノッツのイラストともぴったりです。 1974年 Harper&Row ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全30ページ 約23.5×18.3×1cm 状態:カバー大きく破れ 見返しにシールと住所印
-
The Moon Was Best Charlotte Zolotow Tana Hoban
¥3,300
SOLD OUT
小さな女の子が、パリへ行くお父さんお母さんに向けて言います。 「パリですてきなものがあったら、わたしにおしえてね!」 お母さんがかわいい娘に見せたかったパリの風景が映された絵本です。 最後の明かされる「The moon was the best」だったわけも素敵です。 1993年 Greenwillow ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全32ページ 約23.7×31.3×0.9cm 状態:良/経年感 表紙カバーに傷(写真参照) ページ端に経年シミ少々
-
TICO and the Golden Wings Leo Leoni
¥4,000
SOLD OUT
『スイミー』『あおくんときいろちゃん』『フレデリック』など、小さな子どもから大人まで世界中で多くの人を魅了し続けるレオ=レオニの絵本。 本書は金の翼を手に入れた小さな鳥 "チコ" の物語です。 インドのテキスタイルを思わせるような美しいパターンのような鳥や木々たちが、 寓話的な物語をより優しく崇高なものにしています。 本書は1964年の初版(おそらく)で、チコの金色の羽だけが、ゴールドのインクで印刷されていて浮かび上がるようで、とても素敵です。 1964年 Pantheon ハードカバー・ジャケット欠 テキスト:英語 全32ページ 約26×20.8×0.9cm 状態:ジャケット欠 経年感
-
Let’sPlay Gyo Fujikawa
¥1,500
アメリカの作家・イラストレーターのGyo Fujikawa(1908-1998) は数多くの子供向けの本を描き、現在まで世界各国で読み継がれています。 まあるい顔に豊かな表情の子どもたちは、髪の色も目の色も肌の色もみんな様々。 みんな仲良く楽しそうに自然の中を生き生きと動き回ります。 見ているこっちまで楽しくなってくるかわいさです。 本書はもともとは1975年に書かれた絵本の新装版のようで、手に取りやすい大きさのボードブック。まだあまり字の読めない小さなお子さんにもおすすめです。 短く簡単な英語文が描かれています。 2008年(2010年版) STERLING ボードブック テキスト:英語 全18ページ 約20.1×18.9×1.4cm 状態:良/経年感
-
Ragged Bear
¥2,100
SOLD OUT
Brigitte Weninger 文 Alan Marks 絵 『ぼろぼろのくま』というタイトル通り、年をとってぼろぼろになって部屋の隅に追いやられてしまったテディベアのお話。 ありがちなストーリーだし、文章もイラストも描かれるベアの感情は最低限だけれど、だからこそその悲しみや喜びがじんわりと伝わってきます。 読み終わった後は家中のぬいぐるみやおもちゃを撫でて回りたくなるかも。 1996年 North South Books ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全26ページ 約29.2×22.3×1cm 状態:ページの上部にシミがある箇所が数ページあります それ以外は良
-
Träumepeter Wolfgang Buschmann Erich Gürtzig
¥1,500
1986年にドイツで出版されたドイツの絵本の改訂版。 「Träume」はドイツ語で「夢」の意味で、ぺーター少年の見る夢が描かれています。 どの夢もなんだかシュールなのですが、Erich Gürtzig(1912-1993)のイラストがかわいくて楽しくなります。 2006年 LeiV ボードブック テキスト:ドイツ語 全12ページ 約15.8×23.8×0.7cm 状態:良/経年感
-
Bennett Cerf's BOOK OF Riddles
¥1,500
SOLD OUT
Random HouseのBeginner Booksシリーズから。 簡単な英語とユーモラスなイラストで、なぞなぞとその答えがページごとに展開されていきます。 挿絵はRoy Mc Kie。 1960年 Random House ハードカバー テキスト:英語 全64ページ 約23.4×17×0.9cm 状態:経年感 少々書き込みあり(写真参照) *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
How to Make Flibbers,etc. by Robert Lopshire
¥1,500
Random HouseのBeginner Booksシリーズから。 ダンボールや新聞紙、ストローや紙袋など、お家にあるものでできる工作の絵本。 カラフルでシンプルなイラストがわかりやすいです。 ジャガイモ利用率が高いのが外国っぽい。 1964年 Random House ハードカバー テキスト:英語 全61ページ 約23.4×17×0.9cm 状態:経年感
-
Go,Dog.Go! by P.D.ESTMAN
¥1,500
SOLD OUT
Random HouseのBeginner Booksシリーズから。 大きさや数字や色など簡単な英語を使ったことばあそび絵本。 次から次へと出てくるカラフルな犬たちがユーモラスです。 1961年 Random House ハードカバー テキスト:英語 全64ページ 約23.4×17×0.9cm 状態:経年感 *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
SAM AND THE FIREFLY by P.D.ESTMAN
¥1,500
Random HouseのBeginner Booksシリーズから。 ふくろうとホタルが主人公の、夜の青と黄色い光で構成されたおしゃれな絵本です。 1958年 Random House ハードカバー テキスト:英語 全62ページ 約23.4×17×0.9cm 状態:経年感 *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
You will go to the moon by Mae and Ira Freeman
¥1,500
SOLD OUT
Random HouseのBeginner Booksシリーズから。 月に行きたい子のための、月への行き方の絵本。 「もしも」というよりも現在進行形で進んでいるかのような描写が リアルめなイラストと相まって面白いです。 イラストはRobert Patterson 1959年 Random House ハードカバー テキスト:英語 全61ページ 約23.4×17×0.9cm 状態:経年感 *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
ONE DAY AT THE ZOO
¥4,000
SOLD OUT
1960年に出版された、写真家Dick SnyderによるアメリカのSan Diego Zooの写真絵本。 サンディエゴ動物園を調べてみると、現在は全米のみならず世界でも一番人気のある動物園と言われ広大な土地(東京ドーム8個分!)に12000頭の動物が飼われているそうです。 当時のモノクロ写真に映し出されるのは、表情豊かな動物たちや光のコントラストが美しい自然がいっぱいの風景。サンディエゴのひろく青い空の下で動物園を回る人々の楽しそうな姿まで見えてくるよう。 1960年 SCRIBNERS ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全46ページ 約21×26×1.2cm 状態:経年感 表紙カバー破れ 見返しにシール剥がし跡 見返し経年シミ少々 小口上部汚れ
-
Kate Greenaway's Language of Flowers
¥2,800
SOLD OUT
「幸せな心の子供時代」と評されたイギリスの女性作家・ケイト・グリーナウェイによる花言葉の本。 アルファベット順に花と花言葉が掲載され、ページには美しい花々と、花言葉を連想させるような女性たちが描かれています。 1884年に発表した『Language of Flowers』をもとに、1978年(おそらく)に出版されたもの。 1978年(おそらく) GRAMERCY ハードカバー・ジャケット欠 テキスト:英語 全62ページ 約26.1×18.4×1cm 状態:良/経年感 ジャケット欠・経年シミ
-
cicci cocco Enzo Arnone Bruno Munari
¥2,500
Enzo Arnoneが1974年から1981年の間に撮影したモノクロ写真。 そのほとんどはイギリスで撮影されたという、そこに映るのは小さく無邪気な子どもたちです。 それぞれの写真にBruno Munariがほんの1、2行程度の言葉をつけて(イタリア語、フランス語、英語の3か国語で書かれています)写真集のような絵本のような本が作られました。 序文 "When childhood is over" もBruno Munariによるものです。 2014年 corraini ソフトカバー テキスト:イタリア語・フランス語・英語 全118ページ 約13×19.6×1.3cm 状態:良/経年感少々 表紙端小さく折れ(写真参照)
-
Cappuccetto Rosso Verde Giallo Blue Bianco Bruno Munari
¥8,800
ブルーノ・ムナーリが送る「あかずきんちゃん みどりずきんちゃん きいろずきんちゃん あおずきんちゃん しろずきんちゃん」。 「あかずきんちゃん」はご存じグリム童話(文章のみ)。みどりずきんちゃんはかえるとともに森のおつかいに、きいろずきんちゃんは小鳥と一緒に大都会を、あおずきんちゃんは海をわたっておばあさんの島へ(このお話はEnrica Agostinelliが担当)、そして最後にあっとおどろくしろずきんちゃん! さすがはムナーリ、発想の転換が素晴らしく、面白味溢れる一冊です。 1997年 Einaudi Ragazzi ハードカバー・ジャケット テキスト:イタリア語 全125ページ 約23.8×15.5×1.5cm 状態:良
-
GLORIA INTERNATIONAL ”READ ABOUT”シリーズ
¥1,500
SOLD OUT
”ファーストブック”シリーズなどでも知られるグロリアインターナショナルから”READ ABOUT”シリーズが数冊入荷しました。 子ども向けの科学絵本で、イラストや写真を使って科学や自然科学を身近に学べるシリーズです。 (テキストは英語ですが、あまり難しくはないようです。) シンプルで読みやすくクールなデザインに心惹かれます。 1971年 GLORIA INTERNATIONAL ハードカバー テキスト:英語 約70ページ 約22.2×18.5×1.1cm 状態:経年感 *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
Pippi Långstrump i söderhavet Astrid Lindgren
¥2,800
アストリッド・リンドグレーン『ピッピ 南の島へ』のスウェーデン語版。 挿絵はよくコンビを組んでいるイングリット・ヴァン・ニイマン。 表紙の布装部分に文字が箔押しされており、凝った装丁がかわいいです。 2004年 Rabén Sjögren ハードカバー テキスト・スウェーデン語 全123ページ 約21.5×16.3×1.4cm 状態:良
-
Mera om oss barn i Bullerbyn Astrid Lindgren
¥3,300
SOLD OUT
アストリッド・リンドグレーン『やかまし村の春夏秋冬』のスウェーデン語版。 挿絵はよくコンビを組んでいるイングリット・ヴァン・ニイマン。 表紙の布装部分に文字が箔押しされており、凝った装丁がかわいいです。 2005年 Rabén Sjögren ハードカバー テキスト・スウェーデン語 全118ページ 約21.5×16.3×1.4cm 状態:良