-
馬とつるくさと少年 三木卓 佐野洋子
¥1,000
SOLD OUT
1970年代にエルムという出版社から刊行されていた "メルヘンの国" シリーズ。 「詩人たちがその新鮮な感覚とゆたかなイマジネーションで書いたメルヘン。それに異色のイラストレーターがちからあふれる絵をよせました。もう子どもは卒業したよ、という若い人たちに贈る。」(出版社紹介文より) その中から、詩人で小説家の三木卓のおはなしに佐野洋子がやさしいイラストを描いています。 植物や昆虫や動物たちの話し声に耳をすますような1冊です。 1976年 エルム ハードカバー・ジャケット 全63ページ 約21.7×13.6×1cm 状態:良/経年感少々
-
ギリシャ神話(小学生全集12) 菊池寛譚編
¥1,200
本当にこれが小学生向け?と思えるような、美しい全集です。 文学者であり、文藝春秋社の創業者である菊池寛が編集した「小学生全集」。世界の少年少女文学の傑作や歴史や科学知識など "完全なる小学生読物" を目指し出版されました。 豪華な著者、装丁家、挿絵画家の面々が参加し、新しい機械が導入されながらも、三五銭という当時でも破天荒な価格設定で教育や児童文学への力の入れようが感じられます。 本書はギリシャ神話が14篇収められた読み物です。 装幀 山口蓬春 口絵 田中良 挿画 一木淳 河目悌二 川原香雨 川上千里 田中良 海野精光 清原重以知 道岡敏 昭和4年 興文社・文藝春秋 ソフトカバー 全250ページ 約22×14.9×1.3cm 状態:経年感 ヤケ・シミ 後ろ表紙折れ跡 ページ端折れ・ヨレあり
-
KATE GREENAWAY'S BOOK OF GAMES
¥1,800
SOLD OUT
1889年に出版されたKate Greenaway(ケイト・グリーナウェイ)の『ゲームの本』。 かくれんぼやブランコ、シャボン玉や人形遊びなど、日本でもなじみのある子どもの遊びがたくさん描かれています。 本書は1989年に出版されたもの。 オリジナルとは趣向の違う、ちょっとファンシーな装幀もかわいいです。 1989年 VIEW ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全62ページ 約28.3×21.9×1.3cm 状態:良 表紙小スレ
-
ノウサギ日記 高橋喜平
¥1,200
SOLD OUT
高橋喜平(1910年ー2006年 雪崩研究家・日本雪氷学会名誉会員で研究者・エッセイストとして有名ですが、本書の解説では”ナチュラリスト”として書かれています。)が1954年に飼育していたノウサギの逃亡を機に書き始めたという「ノウサギ日記」。 日記原文をそのままに、ノウサギの生態はもちろん、1950年代当時の雪深い日本の山や村の生活も垣間見ることができます。 動物学者・河合雅雄による解説は51ページにもわたり、読者の理解を深めてくれます。 「少年少女から大人まで」の福音館日曜文庫から刊行。 1983年 福音館書店 ソフトカバー・函 全310ページ 約19.3×13.4×2cm 状態:経年感 函端つぶれ(写真参照)小口少ヤケ・少シミ
-
CATS KNOW BEST by Colyn Eisler Lesley Anne Ivory
¥2,300
SOLD OUT
イギリスのアーティスト Lesley anne ivory によるイラストの猫の絵本。 寒い日はあたたかい暖炉の前、暑いときは葉の繁る木の枝の上、子猫たちと過ごす時間、新鮮なミルク・・・猫たちは何がベストなのかを知っていますー。 毛並みの一本一本まで丁寧に書き込まれた猫たちの満足そうな顔を見るだけでこちらまで心が満たされるよう。植物や模様で飾られたページは美しく、その中から顔をのぞかせる猫を見つけてはまたうれしくなる、猫好きにはたまらない一冊です。 1988年 DIAL BOOKS ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全26ページ 約21.8×29.7×1cm 状態:良/経年感 表紙カバー端ヨレ ページ開き癖 ページ数か所にうっすらシミ汚れ 見返し経年シミ 見返し値札はがしあと
-
ベッドタイムストーリーズ アーサー・ウェス・マックスウェル
¥2,200
SOLD OUT
編集者でありながら自ら子供向けの読み物を何冊も出版し、世界中で「アーサーおじさん」と親しまれたアーサー・ウェス・マックスウェルによる『ベッドタイム・ストーリーズ』。 1924年にはじめて書かれてから25年間にわたり500篇ほどのお話を書きつづけ、こどもたちに届けられました。 日本では昭和28年(1953年)に1冊目が邦訳され出版されています。 外国のペーパーバックのような装丁、挿絵も多くかわいい1冊です。 装丁・挿絵 下村テルサ 斎田捷三 「ベッドタイム・ストーリーズは今度初めて訳されて日本のこどもたちに紹介される本です。最近、こども向きの良い本が、たくさん出てきましたが、その中でもこれは、今まで日本には見られなかった画期的な児童向き読み物です。 こどもは、自分と同じ年ごろの少年少女が経験した、ほんとうのおはなしを聞きたがり読みたがるものです。その中から、美しいなぐさめや、はげまし、心の友、豊かな愛情を与えられます。そして、こどもながらも理想に向かって努力するようになり、努力することに、こどもらしい誇りを持つようになります。この意味でベッドタイム・ストーリーズは、まことに得難い良書と言えましょう。」(発行者による前書きより) 1953年(1966年23版) ふくいん社 ソフトカバー 全231ページ 約18×12.6×1.2cm 状態:経年感
-
I am Papa Snap and these are my favourite No Such Stories Tomi Ungerer
¥1,800
1973年(1975年再販) METHUEN ハードカバー テキスト:ENGLISH 全32ページ 約29.5×23.1×0.9cm 状態:経年感 経年シミ
-
The Sorcerer's Apprentice Tomi Ungerer
¥2,200
1971年(1974年再販) METHUEN ハードカバー テキスト:ENGLISH 全40ページ 約31.2×23.3×0.8cm 状態:経年感 背表紙ビニール剥離あり(写真参照) 古本臭あり
-
The Cabbage Princess ERROL LE CAIN
¥5,000
1969年初版 Faber and Faber ハードカバー・ジャケット テキスト:ENGLISH 全24ページ 約25.4×21.3×0.8cm 状態:経年感 カバー端ヨレ・少破れ 経年シミ 見開きグセ
-
ナンセンスの機械 ブルーノ・ムナーリ
¥7,500
窪田富男訳 帯なし 1979年初版 筑摩書房 ハードカバー・帯欠 全73ページ 約23.8×17×1cm 状態:経年感 ヤケ 小口少々経年汚れ
-
きりのなかのサーカス ブルーノ・ムナーリ
¥4,800
2009年 フレーベル館 ハードカバー・ジャケット 全52ページ 約21.7×21.7×1cm 状態:良/経年感 表紙スレ・端ヨレ
-
Cats and Carols Lesley anne ivory
¥2,700
SOLD OUT
イギリスのアーティスト Lesley anne ivory による美しい猫の絵本。 毛並みの一本一本まで丁寧に書き込まれた愛らしい猫たちと、ページや文字を飾る植物やクリスマスモチーフが豪華な美しい一冊です。 1995年 BULFINCH ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全30ページ 約21.8×29.7×1cm 状態:良/経年感 表紙カバー端ヨレ
-
こいぬのバーキス クレア・ターレー・ニューベリー
¥2,000
SOLD OUT
『こねこのミトン』など世界中で読まれている絵本作家クレア・ターレー・ニューベリーによる『こいぬのバーキス』。 いぬがだいすきなジェームズの9歳の誕生日に、家にこいぬがやってきます。 おおよろこびしたジェームズはこいぬに「バーキス」と名前をつけてかわいがりますが・・・。 こいぬならではのむくむくとしたバーキスやこねこのエドワードがとても愛らしく、犬好き猫好きなら誰もがため息をついてしまうのではないでしょうか。 線や色合いはシンプルで美しく、ストーリーも優しさにあふれた名作絵本。 1939年コルデコット・オナー賞を受賞。 講談社の翻訳絵本 クラシックセレクションのなかの1冊ですが、現在は絶版となっています。 2001年 講談社 ハードカバー・ジャケット 全30ページ 約26×25.5×cm 状態:良/経年感
-
ちょっときて 瀬川康男
¥1,400
おかしかったり かなしかったり うれしかったりするもの 出会ったり 別れたり 愛しあったりするもの 生きとし生けるもの ねこもねずみもひとも (瀬川康男) 日本の画家・版画家・絵本作家で、国内外で高い評価を受ける瀬川康男が1996年に発表した絵本。 わがままなねずみとやさしいねこのおはなしで、くすりと笑えるけれど読み終わったあとはなんだか大きな愛の物語に触れたような気持ちになります。 瀬川康男の独特の線画はいつまでも見ていられるほどかっこ良いです。 1996年 小学館 ハードカバー・ジャケット 全ページ 約26×21.8×cm 状態:良
-
山ねこせんちょう(えばなし文庫) 茂田井武 柴野民三
¥1,500
2000年 銀貨社 ハードカバー・ジャケット 全40ページ 約21.8×13.4×1.1cm 状態:良
-
おやゆびひめ ヨゼフ・パレチェク絵
¥1,900
アンデルセンの『おやゆびひめ』のお話に ヨゼフ・パラチェク がイラストをつけた絵本の邦訳版。 ヨゼフ・パレチェクはチェコ文化庁の「最も美しい絵本賞」を何度も受賞している画家で、やらかく豊かな色彩が美しく、チェコ絵本を代表する一人です。 2005年 プロジェクトアノ ハードカバー(ジャケット欠) 全31ページ 約32.5 x 24.1x 0.9cm 状態:良い カバー欠
-
Punch's Secret May Sarton Howard Knotts
¥1,600
アメリカの詩人で小説家のメイ・サートン(May Sarton)の初の絵本。 『かぜはどこへいくの』や『ふゆねこさん』なども手掛けたハワード・ノッツ(Howard Knotts)がイラストを描いています。 かごの中で飼われているオウムのパンチの一日が綴られ、 物語の最後には、彼の大事な秘密もこっそり読者に打ち明けられます。 その世界観は詩的でとても素敵で、かわいらしいノッツのイラストともぴったりです。 1974年 Harper&Row ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全30ページ 約23.5×18.3×1cm 状態:カバー大きく破れ 見返しにシールと住所印
-
ほしになったりゅうのきば 君島久子 赤羽末吉
¥2,200
1963年(1968年10刷) 福音館書店 ハードカバー・ビニールジャケット 全46ページ 約26.1×20.7×1cm 状態:経年感 ビニールカバー隅に小さな破れ 奥つけに小さく記名
-
シンデレラ マーシャ・ブラウン
¥2,500
SOLD OUT
まつのまさこ訳 1969年 福音館書店 ハードカバー・ビニールジャケット 全32ページ 約26.1×20.7×0.9cm 状態:経年感 ビニールカバー隅に小さな破れ 奥つけに小さく記名
-
幼年童話12ヵ月
¥1,500
SOLD OUT
昭和30年に児童文学者協会によって編纂された「幼年童話12ヵ月」全6巻のうちの1,2巻です。 「幼児がその母親の口を通じて心耳にひびいてうけとられるこころよい童話文学、幼児期の発達に適応する内容をもりこんだ童話文学、幼児に美しい絵を見せながら読んでやれるリズミカルな童話文学を集成したいというわれわれの長いあいだの希望がようやく実現することになった。」(まえがきより) というこの本は、一日一話、季節によって配列されているので季節感も感じることができ、なつかしく感じる日本の暮らしもたくさん出てきます。 和やかなかわいい挿絵も多く、表紙装丁は初山滋。 子どもたちに良質なおはなしをたくさん届けたいという願いが、本の隅々から伝わってくる童話集です。 【1巻】 挿絵・カット 須田寿 昭和30年(32年再販) 牧書店 ハードカバー・ジャケット 全210ページ 約19.5×15.6×1.7cm 状態:経年感 表紙カバーに水濡れ跡あと 小口ヤケシミ 中も少々濡れ跡たわみありますが読むのに問題はありません 【2巻】 挿絵・カット 須田寿 石黒泰治 昭和31年(32年再販) 牧書店 ハードカバー・ジャケット 全220ページ 約19.5×15.6×1.9cm 状態:経年感 小口ヤケシミ
-
キャロル大魔法館 ジョン・フィッシャー
¥1,800
1978年(1979年3版) 河出書房新社 ハードカバー・ジャケット 全373ページ 約21.2×15.5×2.5cm 状態:経年並 カバー・小口経年シミ
-
The Moon Was Best Charlotte Zolotow Tana Hoban
¥3,300
SOLD OUT
小さな女の子が、パリへ行くお父さんお母さんに向けて言います。 「パリですてきなものがあったら、わたしにおしえてね!」 お母さんがかわいい娘に見せたかったパリの風景が映された絵本です。 最後の明かされる「The moon was the best」だったわけも素敵です。 1993年 Greenwillow ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全32ページ 約23.7×31.3×0.9cm 状態:良/経年感 表紙カバーに傷(写真参照) ページ端に経年シミ少々
-
アザラシの赤ちゃん(カラーアルバム5) 内山 晟 内山洋子
¥1,100
カナダ北部のセントローレンス湾で撮影された産まればかりのアザラシの赤ちゃんの写真絵本。 動物写真家の内山晟による写真とパートナーの内山洋子による文章です。 厳しい流氷の世界にあらわれた白くてでふわふわのかわいい生き物から、自然の素晴らしさや大切さを考えさせられます。 1979年 グラフ社 ハードカバー・ジャケット 全24ページ 約20.8×20.6×0.7cm 状態:良/経年感
-
ケストナー少年文学全集7 わたしが子どもだったころ
¥1,500
「前がきのない本はない 親愛なる子どもたちと 子どもでないひとたちに!」 というケストナーらしい前がきからはじまるケストナーの自伝です。 1962年(1989年28刷) 岩波書店 ハードカバー・函 全250ページ 約21 x 15.8 x 2.2 cm 状態:良