-
A CUP OF TEA Geraldene Holt
¥1,800
SOLD OUT
"An afternoon anthology of fine china and tea traditions"という副題の付いた、お茶と陶器についてのアンソロジー。 素敵なティーカップのイラスト集のようでもあり、お茶にまつわる小説や偉人の言葉、お茶に合うレシピなど、とことんお茶を愛する人のための香り高い1冊。 1991年 Pavilion ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全92ページ 約18.8×18.7×1.5cm 状態:良/経年感 表紙カバー端ヨレスレ ページ割れ少々
-
プーさんのお料理読本
¥1,500
1980年代に文化出版局が出していた童話のお料理読本シリーズは『大草原の小さな家』や『赤毛のアン』『メアリー・ポピンズ』など、内容も装丁もこだわっていてとてもかわいいものばかりです。 クマのプーさんからも『クマのプーさん』と『プー横丁にたった家』をもとにした料理の本が2冊出版されていて、こちらは第一弾。 くまのプー、コブタ、トラー、イーヨー、クリストファー・ロビン! おなじみの仲間たちがきっとよろこびそうなイギリス(童話)風のレシピがたくさん紹介されています。 お料理作りに大切な役立つヒントも載っているので初心者にもやさしいです。 少し灰色がかった字にチェリーピンクで印刷されたイラストが映えて、どのページを開いてもかわいい!! ずっと手元においておきたい1冊です。 お料理の作り方 ケーティ・スチュアート 訳 鈴木佐知子 1976年(1991年47刷) 文化出版局 ハードカバー・ジャケット 全126ページ 約21.6 x 15.5 x 1.5 cm 状態:良/経年感少々
-
Betty Crocker's Parties for Children
¥3,000
1921年から100年以上続くアメリカの食品ブランド Betty Crocker はレシピブックもたくさん出版しています。(赤い服を着たBettyさんらしい女性はどうやら架空の人物のよう。私は実在するんだと思っていました。) 本書は1973年に発行された、子供むけのパーティーブック。 子どもたちがみんなで楽しめるようなレシピやゲームがたくさん掲載されています。 本の作りやイラストなどどこを開いてもとんでもなくかわいい! アイデアに溢れたこの本を読んでいると、子どもじゃなくたって仲の良い友人を集めて目一杯遊びたい気持ちがむくむくと湧いてきます。 1973年 GOLDEN PRESS ハードカバー・リング綴じ テキスト:英語 全168ページ 約25.8×21.9×1.9cm 状態:良/経年感 表紙スレ 表紙端折れスレ 後ろ表紙にインクシミ *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
Early American Herb Recipes
¥2,200
SOLD OUT
ALICE COOKE BROWNによるハーブのレシピ・ブック。 もとは1966年に発表された本ですが、本書は2001年に出版されたEditionです。 Early American(植民地時代、西部開拓時代)の料理本の古典と言われる作品から500以上のハーブレシピを収録。19世紀の植物図版も100点以上収められ、本書にさらなる魅力を加えています。 はじめにハーブの歴史が語られ、それから薬としてのハーブの使い方、香りや香水のレシピ、ハーブを使った料理のレシピ、そしてお菓子のレシピが章ごとに書かれています。 巻末にINDEXあり。 2001年 Dover ソフトカバー テキスト:英語 全152ページ 約23.4×16.3×1.1cm 状態:良/経年感 表紙少々折れ・スレあり
-
アルス科學寫眞叢書 きのこⅡ
¥1,400
アルス出版社から刊行されていた"アルス科學寫眞叢書"から昭和8年に刊行されたきのこの小さな写真集。 【アルス】…北原白秋の弟たちが立ち上げた出版社。 社長は北原鐡雄で、そのまた弟の義雄はアトリエ社、正雄は玄光社を後に立ち上げています。 芸術書や児童書、生活講座など、その出版物は多岐に渡り、全集やシリーズ文庫も多く出版しました。 昭和8年 アルス ソフトカバー 全84ページ 約15.1×11.3×0.6cm 状態:経年感 中表紙に蔵書印
-
きのこ その見分け方
¥750
SOLD OUT
"図鑑の北隆館”から、きのこの図鑑。 主にきのこ狩りのための実用書として出版されたもので、「毒きのこ」「食用きのこ」」「きのこの栽培法」「その他のきのこ」と章が分けられ、モノクロのイラストと共に地上で見られる季節や、傘・柄・ひだ・傘の裏など細かく特徴が記載されています。 大谷吉雄 カット・森茂 1968年 北隆館 ソフトカバー・ジャケット 全204ページ+索引10ページ 約18.5×13.2×1.4cm 状態:良/経年感 背表紙下部少々破れ 中表紙に蔵書印
-
The ICECREAM CONNECTION
¥3,300
SOLD OUT
おそらくアメリカとイギリスの出版社が協力して出版したアイスにまつわる本。 「ALL YOU'D LOVE TO KNOW ABOUT ICE CREAM」(アイスクリームについて知りたいことはすべて) と表紙に描かれているとおり、アイスクリームやアイスクリームパーラーの歴史や広告、歌やポスター、アイスを売る人や車の種類など、アイスクリームにまつわることがなんでも書かれています。 古いものから現代まで、写真やイラストが多く掲載されボリュームたっぷり! いつの時代もアイスを食べる人の顔はとても楽しそうだし、アイスってかわいくて絵になりますよね。 1975年 PADDINGTON PRESS ペーパーバック 全287ページ 約28×21.1×2.3cm 状態:良い/経年感 表紙下部破れ(写真参照) *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
アンソロジー洋酒天国1 酒と女と青春の巻 開高健・監修
¥1,000
1983年(1984年3刷) TBSブリタニカ ソフトカバー・ジャケット 全239ページ 約18.7×12.4×1.6cm 状態:良
-
La Confiserie Suisse
¥2,700
フランス語で書かれたスイスのお菓子と軽食の本。 スイスのリッチモント専門学校のレシピのようです。 チョコレートで作られたスイスの表紙が目を引きますが、中の写真もとてもかわいいのでフランス語が読めなくても楽しめます。 大きさもページ数もボリュームがあります。 リッチモントホテルの案内付き。 1987年(1992年セカンドエディション) Ecole Professionnelle Richemont ハードカバー テキスト・フランス語 全291ページ 約22.8×24.7×2.5cm 状態:良 ※こちらの商品はゆうパックでの配送となります。
-
POM'PATAPOM
¥2,000
SOLD OUT
1ページごとにフルーツが描かれ、その隣のページにはそのフルーツをテーマにした詩のようなものが載っています。 どうやら少しシュールなことば絵本のようです。 思い切りの良い構図に鮮やかな配色なのに、どこかムードがあって惹かれます。 1974年刊 GRASSET JEUNESSE ハードカバー テキスト・フランス語 全24ページ 約19.6×19.6 ×0.8cm 状態:やや経年感
-
POIRAVECHICHE
¥2,000
SOLD OUT
文・JACQELINE HELD イラスト・TINA MERCIE 1ページごとに野菜が描かれ、その隣のページにはその野菜をテーマにした詩のようなものが載っています。 どうやらナンセンスなことば絵本のようです。 ページの構図やTINA MERCIEの繊細なイラストはムードがあってとても素敵です。 JACQELINE HELD(ジャクリーンヘルド) フランスの児童文学者・作家・詩人 非常に早い時期から物語や詩を書き始め、最初の小説 『シミュロンブラの猫』で1972年に児童文学大賞を受賞して以来さまざまな賞を受賞。 彼女はまた、大人のための詩集の著者でもあります。 1973年 GRASSET JEUNESSE ハードカバー テキスト・フランス語 全24ページ 約19.6×19.6×0.8cm 状態:やや経年感
-
Cake Idea 洋菓子のアイデア
¥2,200
SOLD OUT
名取俊貞・中野洋吉 共著 昭和33年。戦後の流れにより菓子の消費量が年々変化し、洋菓子も味だけでなく、見た目や栄養にもよりこだわるようになっていった時代に刊行された洋菓子の本。 その道40年の熟練の師と、業界無名ではあるものの熱意の溢れる若手職人の2人で書き上げています。 本の半分以上を占めるのは、可愛らしくて華やかなケーキのデコレーション例。 ほぼ白黒なのが悔やまれますが、書かれている材料から想像するだけでもかわいくてうっとりします。 カバー欠ですが、本体表紙にはインボス加工が施されモダンなデザイン。 昭和33年 全国菓業大報社 ハードカバー・ジャケット欠 全177ページ 約26.2×19×1.5cm 状態:カバー欠 シミ
-
101 HAMBURGER JOKES
¥1,400
SOLD OUT
1978年にニューヨークの出版社が出した、ハンバーガーにまつわるジョークを101集めたペーパーバックです。 ハンバーガーにまつわるジョークってそんなにあるんだと驚くと同時に、アメリカ人にとってのハンバーガーの存在の大きさを感じずにはいられません。 挿絵も多く、あんなバーガーやこんなバーガーを見ることができます。 1978年 SCHOLASTIC BOOK SERVICES ペーパーバック テキスト・英語 全95ページ 約17.9×10.6×0.7cm 状態:経年感 *こちらの商品は在庫が三軒茶屋のTROPEにある為、お申し込みをいただいてから発送まで数日かかることがあります。
-
Meals of Many Lands a cookbook for children
¥2,200
SOLD OUT
作者のMiriam B.Looが自身の孫やたくさんの子どもたちへ、料理をすることの楽しさを見つけてほしいという思いから作った世界のレシピ・ブック。 メキシコ・中国・イタリア・フランス・ロシア・スカンジナビア・アメリカの各国の料理が紹介されています。サラダやメイン料理、パンやデザートや食後の飲み物まで、「今日はどの国にする?」とテーマを決めて作ってみるのも楽しそう! 国ごとに出てくる子供達の雰囲気や衣装、題字のデザインも変わります。 素敵なイラスト・デザインはMarisha Winbornによるもの。 1978年 Kitchen Fare ボードブック(厚紙程度) テキスト・英語 全24ページ 約31×23cm 状態:経年 表紙ヨレ 端折れ
-
A CUP OF TEA Geraldene Holt
¥1,400
SOLD OUT
"An afternoon anthology of fine china and tea traditions"という副題の付いた、お茶と陶器についてのアンソロジー。 素敵なティーカップのイラスト集のようでもあり、お茶にまつわる小説や偉人の言葉、お茶に合うレシピなど、とことんお茶を愛する人のための香り高い1冊。 1991年 Simon & Schuster ハードカバー・ジャケット テキスト:英語 全92ページ 約18.8×18.7×1.5cm 状態:良/経年感 表紙カバー端ヨレスレ ページ割れ少々