1/7
ハレ―彗星みつけた いしだのん
¥2,200 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
76年周期で地球に近づくハレ―彗星が、1986年に1910年以来の最接近をするということで、当時日本でも社会現象を巻き起こしました。
本書は1985年に出版された”初心者からマニアまで☆彡ハレ―彗星と流星群が☆彡この一冊で楽しめる!☆彡ハレ―・ガイドの決定版!”(表紙より)
アマチュア天文台好き人間のあつまり「銀河少年団」のメンバーでイラストレーターの いしだのん(パズル作家でもあり「ののぐらむ」という人気のお絵かきロジックの発案者だそうです。) が、東京天文台の協力や野辺山宇宙電波観測所の森本雅樹教授推薦のもと出版。
ファンシーなイラストと文体ですが、内容は真面目でかつわかりやすい!
とてもかわいい観測カレンダーもついています。
当時の雰囲気を楽しみたい方にも、ハレ―彗星や天文に興味のある方にもおすすめです。
80年代感のつよ~いあとがきもたまりません☆彡
著者サイン入り。
1985年初版 にんげん社 ソフトカバー・ジャケット
全159ページ 約18×18.4×1.1cm
状態:良 ジャケット背表紙上下スレ
-
レビュー
(192)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY